top of page

源氏ボタルは孵化しました。(2021年6月13日)

  • NPO環境保全再生フォーラム
  • 2021年6月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年8月8日

源氏ボタルの孵化を確認しました。孵化は6月3日頃から始まりました。交尾が確認されたのが、5月7日ごろからです。雄と雌、それぞれ2匹から(ひょっとしたらもう1つがい)からの孵化です。

孵化まで約1ケ月がかかりました。多い日で200匹の幼虫を捕獲し、別水槽に入れました。6月13日までにおおよそ700匹以上の幼虫を確認しました。

カワニナの上に見えるのが源氏ボタルの幼虫です。2mmにも満たない大きさで、虫眼鏡でないと捕獲できないです。

なお、捕獲はスポイトですので、この数が正確はどうかわかりませんが、ともかく多くの幼虫を捕獲できたと思っています。



これが幼虫を飼育中の水槽です。一つの水槽に数百匹の幼虫が入っています。


動画も取りました(下画像)

カワニナに食らいつく源氏ボタル幼虫が見れます。すごいですね。

動画上に見えているカワニナも子供で、ねじの直径は約5mm程度です。

すごい動画が取れていると喜んでします。

どれくらい成長していくか不安ですが、頑張っていきます。



 
 
 

Comments


FOLLOW ME

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black YouTube Icon

STAY UPDATED

POPULAR POSTS

TAGS

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Instagram Icon
  • White Pinterest Icon
  • White YouTube Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page