検索
源氏ボタルの幼虫を確認(2020年11月11日)
- NPO環境保全再生フォーラム
- 2020年11月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年8月8日

今年の春に産卵用に捕獲した源氏ボタルを飼育し始めましたが、先月になり幼虫が育っているのを確認できました。幼虫は約30匹が確認でき、現在飼育中です。
飼育には餌となるカワニナが必要ですが、これも昨年から水槽内で飼育してしており、稚貝も生育しておりこれを餌として与えています。
宮田川の側道脇の水路でも、同水系から捕獲したカワニナを放流しています。餌となるイヌビワも周辺に豊富にありますのでこれらを与えたりで、水路には豊富にカワニナも繁殖しています。

左のような源氏ボタルの幼虫です。
約2㎝程度に育っていました。この幼虫は来年初春は放流することなく、再度産卵させて幼虫を増やす方向で考えています。
下写真は飼育状態です。
次回は幼虫の動画を乗せれるように考えています。


Comments